2017 旭硝子財団 助成研究発表会 要旨集
7/223
発表番号役職氏名発表題目採択年度分野プログラム助成額(千円)所属62山形大学大学院理工学研究科電気電子工学科専攻准教授齊藤 敦光励起誘電率増加効果を利用した超高速チューナブルフィルタの開発H26第2研究奨励190063東京大学物性研究所准教授和達 大樹軟X線カー効果による遷移金属酸化物薄膜の磁性研究と時間分解測定への応用H27第2研究奨励200064東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻講師河村 彰星空間データ処理における計算困難構造の解明H27第2研究奨励100065山形大学地域教育文化学部准教授中西 正樹ハードウェアを用いた量子アルゴリズムの高速シミュレーションおよびその量子アルゴリズム開発・量子計算モデル解析への応用H27第2研究奨励180066木更津工業高等専門学校情報工学科助教SAPKOTAACHYUT電気計測および流体力学シミュレーションによる血栓の早期検出手法の確立H27第2研究奨励200067東京大学大学院工学系研究科附属量子相エレクトロニクス研究センター助教打田 正輝イオンゲート法を用いた酸化物薄膜における革新的電子機能の開拓H28第2研究奨励200068東京大学大学院情報理工学系研究科特任講師斉藤 一哉折紙の幾何学と小型甲虫の後翅の展開収納機構を融合させた新しいコンプライアント・メカニズムの創成H28第2研究奨励200069名古屋大学大学院情報学研究科教授小野 廣隆圧縮アルゴリズムに基づく超大規模データからの組合せ構造抽出H26第2若手300070大阪府立大学大学院工学研究科電子物理工学分野准教授高橋 和高Q値フォトニック結晶ナノ共振器を用いたラマンシリコンレーザーの高出力化H26第2ステップ15000*71東京大学大学院工学系研究科量子相エレクトロニクス研究センター講師小塚 裕介ナノエレクトロニクス素子としての反強磁性絶縁体における磁壁伝導の研究H27第2若手6000*72筑波大学数理物質系助教都甲 薫低発電コストを実現する擬似単結晶シリコンゲルマニウム薄膜太陽電池の開発H28第2若手6000*73京都大学エネルギー理工学研究所教授松田 一成極限二次元単層ナノ物質におけるグリーンフォトニクスの開拓H27第2ステップ15000*74神戸大学大学院理学研究科物理学専攻准教授大道 英二多核種ナノ磁気共鳴イメージング法の開発H28第2ステップ15000*印のついた番号は中間発表です。75香川大学工学部安全システム建設工学科准教授宮本 慎宏既存木造学校校舎の耐震性能評価法の構築H26第3研究奨励150076東京工業大学環境・社会理工学院建築学系助教山崎 義弘古い木造住宅の倒壊防止を目的とした柱脚滑り機構による革新的耐震改修法H26第3研究奨励200077新潟大学工学部工学科助教松井 大輔近代に形成された保養地型温泉街の空間設計に関する研究-富山県黒部市の宇奈月温泉を事例として-H27第3研究奨励150078筑波大学システム情報系教授村上 暁信低環境負荷型住まい方の実践とソーシャル・キャピタル向上の相乗効果を誘発する都市デザイン-インドネシア・ジャカルタの中層住宅における建築空間・住民行動・コミュニティの関係分析H27第3研究奨励150079横浜国立大学大学院環境情報研究院社会環境と情報部門准教授鳴海 大典農山村の経済復興ならびに低炭素化を視野に入れた地域再設計の在り方に関する検討H27第3研究奨励150080長岡技術科学大学大学院工学研究科環境社会基盤工学専攻助教松川 寿也市街化調整区域における有料老人ホーム等サービス付き高齢者向け住宅の立地コントロールに関する研究H27第3研究奨励150081大阪大学大学院工学研究科准教授真田 靖士接合部破壊したRC建築物の復旧法の開発-途上国の地震被災都市を円滑に再生する耐震技術開発-H27第3研究奨励200082九州大学大学院総合理工学研究院エネルギー環境共生工学部門教授谷本 潤都市域居住者生活スケジュールの確率予測に基づく2次側トータル・ユーティリティ・デマンド高時間分解能予測手法の構築と都市域のピーク電力デマンド抑制策のシナリオ予測H25第3ステップ6000【第2分野 13件】【第3分野 8件】<セッション3>3分間スピーチ 15:15~17:10ポスター発表 17:10~18:00−v−
元のページ
../index.html#7